【ダダサバイバー】フルーツの神経衰弱がスタート&ミュータントタートルズコラボの報告

フルーツ神経衰弱 ダダサバイバー

お疲れ様です。

今回は、フルーツの神経衰弱とミュータントタートルズコラボの報告をしたいと思います。

スポンサーリンク

フルーツの神経衰弱

本日から、フルーツの神経衰弱が始まりました。
周年イベントで好評だったこのイベントが、再び登場です!

お手付き回数に制限のある神経衰弱なので、カードの絵柄が覚えられない方は手間がかかりますがメモ帳にメモを取りながらイベントを進めることをおすすめします!
イベントを進めていくとチートモード(めくったカードの絵柄がそのゲーム中分かる機能)になります。このモードまで進めればメモを取らなくて済むので安心して遊べます^^

赤いフルーツカードを3枚引くとフルーツミッションモードに入ることができ、フルーツチケットの消費なしで豪華賞品と交換用のカードが手に入るので是非揃えたいところです。
注意すべき点として、マジカルハットを使う場合は上げた倍率分必要になります。(例えば倍率を3倍にした場合は、マジカルハットが3つ必要になります

フルーツミッションモードに入ったら、3つのミッションから選択できるので報酬があるものを選択したいですね。

今回は、累計報酬に「サバイバーリセット薬」と「サバイバー覚醒コアセレクトボックス」があるので、「サバイバー覚醒コアセレクトボックス」まで目指したいです。

今回のイベントをこなして「サバイバー覚醒コア」が入手できれば、ジョイの覚醒★3へ一歩近づけるので頑張りたいです。

ミュータントタートルズコラボ

ミュータントタートルズコラボについては、コラボサバイバーの「ドナテロ」と「スプリンター」を星☆5まで上げることができました。

コラボサバイバーは限定アイテムでしか星を上げられないため、クリスタルを消費してでも、今回のコラボ期間中に育て切ることをおすすめします。

2体合わせて、全サバイバーのクリティカル率が16%アップしました!
クリティカル率アップは戦力強化に直結するため、この上昇幅はかなり大きいと感じています。

現時点のクリティカル率をfukuoka05さんの作った「ダダサバイバー クリティカル率」で確認したところ、ちょうどクリティカル率100%でした。
現在、まだ育てきれていないエピックコレクションが5個ほどあるため、これらを★3まで上げることで、ルナティアブレイサーの緑スキルがなくてもクリティカル率100%を維持できる見込みです。

2025年1月12日追記

7500ポイントくらい集めたあたりからチートモードが起動しました。

このモードが起動したことで下記の図のように一度めくったカードが分かるのでメモが不要になります。
「サバイバーリセット薬」と「サバイバー覚醒コアセレクトボックス」をめざして頑張ります。

神経衰弱チートモード

2025年1月15日追記

イベントお疲れ様でした。

チートモードになってからはサクサクと進みました。

やはりメモを取らないのは楽でいいですね。

なんとか累計報酬の「サバイバー覚醒コアセレクトボックス」まで手に入れることができましたが、それなりのクリスタルを消費する前提でないと難しいイベントだと実感しました。

以降「神経衰弱」イベントが出た際は、早めにどこまで進めるかきめておいたほうがよいかもしれません。

今回手に入れた交換報酬ですが以下になります。

交換報酬

  • エピックコレクションセレクトパック ×2
  • エピックコレクション宝箱 ×6
  • プレミアムペットボックスのカギ×5
  • エナジーエッセンス(500)×1
  • 特別行動券(5枚)×10

残りのエピックコレクションセレクトパック2個は断念しました^^;

コレクションが充実したので結果としては良かったのかなと思います。

おわりに

神経衰弱イベントで「サバイバー覚醒コアセレクトボックス」を入手することができました。
ジョイの更なる強化を目指して頑張ります。
皆さんは今回の神経衰弱イベントをどこまで進められましたか?
目標まで進められるようにお互いに頑張りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました